宇野昌磨が優勝 スケートカナダ
10/29(日) 9:50配信
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダ第2日は27日
(日本時間28日)、カナダのレジャイナで男子フリーが行われ、
ショートプログラム(SP)1位の宇野昌磨(19=トヨタ自動車)が合計301・10点で優勝した。
SP3位のジェイソン・ブラウン(22=米国)が合計261・14位で2位に入った。
宇野は前半にジャンプでミスが出たが、後半は立て直してフリーでも1位となる197・48点をマーク。
演技後はやりきった笑顔を浮かべて歓声に応えた。
SP2位のパトリック・チャン(26=カナダ)は合計245・70点で4位。
SP8位の無良崇人(26=洋菓子のヒロタ)はフリーでもふるわず、
合計186・66点で最下位の12位に終わった。
10/29(日) 9:50配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00000098-spnannex-spo
1 Shoma UNO JPN 301.10
2 Jason BROWN USA 261.14
3 Alexander SAMARIN RUS 250.06
4 Patri* CHAN CAN 245.70
5 Jorik HENDRICKX BEL 237.31
6 Michal BREZINA CZE 237.04
7 Nicolas NADEAU CAN 229.43
8 Keegan MESSING CAN 217.75
9 Jun Hwan CHA KOR 210.32
10 Paul FENTZ GER 201.60
11 Brendan KERRY AUS 201.56
12 Takahito MURA JPN 186.66
http://www.isuresults.com/results/season1718/gpcan2017/SEG002.HTM
http://www.isuresults.com/results/season1718/gpcan2017/CAT001RS.HTM
>>1
無良女子より低いぞ
なにがあった?
2位に40ポイント差ってw
Pちゃんはオリンピック間に合うのか
羽生君より得点低いな、
毎回グランプリシリーズの最初の試合に出ていつも金逃すより
2戦目以降出たほうがいいんじゃないのか羽生は
なんか記事の内容違くない?
前半にミスがあったけど後半立て直しじゃなく、後半にミスが出たんだよ
まだジャッジスコア見ただけだけど
女は小粒しかいないね
いつのまにか男のほうが可能性高くなっちゃった
Pチャンどうした?
宇野は転倒したのにded-1ついてないとか
日本からこんな選手が出てくるとはな
>>14
オズモンドも宇野みたいな転び方してたけど転倒扱いになってなかったよ
尻餅付かなければ転倒じゃないのかと
むら、好き
頑張ってちょ
無良衝撃的だったな
父コーチに同門のジュニア選手より点数低いとか公開説教されてた
Pちゃん大丈夫かね心配
宇野くん比で前半ミス多かったね
SPの方が無心で滑れてたっぽい
追われるプレッシャーって相当なもんなんだろうな
真央ちゃんや羽生くんみたいにこれからそういうのが宇野くんにも
どんどんのしかかって来ると思うけど負けずに伸びてって欲しい
何でいつも宇野くんと羽生くんは違うグループにいるの?
素人目で羽生、ネイサン組のが全然レベル高く見えるんだけどどうなん?
スケート詳しい人教えて
>>24
上位は各大会に振り分けられる仕組みになっている
1位の羽生と2位の宇野はグランプリシリーズでは同じ大会には出られない
>>33
宇野くんて世界ランキング2位なんだ
なるほど
今世界ランキング見たらネイサンてまだ7位なのね
織田復帰説マジきそうだな
コメント
コメントする