秋篠宮さまは30日、55歳の誕生日を迎えられた。これに先立つ記者会見で長女、眞子さま(29)と婚約内定者の小室圭さん(29)について「結婚することを認める」と明言された。婚姻の自由を定める憲法規定に触れ「本人たちが本当にそういう気持ちであれば、親としてはそれを尊重するべき」と述べられた。
小室さんを巡っては2017年の婚約内定後、週刊誌などが家族に関する「金銭トラブル」を報道。18年2月に婚約延期が発表された。
秋篠宮さまは18年11月の会見で「結婚したいという気持ちがあるのであれば、それ相応の対応をするべき」と発言されていた。今回の会見では、結婚を認めつつも「(対応が)見える形になるというのは必要なことではないか」と述べ、一定の対応を促す意向を示された。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66782780Z21C20A1MM8000
※前スレ ★1 11/30(月) 00:09 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606678773/
テレビでトップニュースに流れてたからマジだったわ
やっぱ皇室に自由恋愛は厳しいんじゃないのか?
>>15
自由恋愛はいいが結婚はちゃんと相手を考えろというのは一般家庭でも同じだと思う
恋愛相手がまともな人ならそのまま結婚に至ることは当然あるしな
小室は一般家庭でも反対する
粘り勝ち
ただし一般人になってね、
皇室そこまで思い入れないけど、これはやっぱりきついわ
>>25
私も。
昭和天皇あたりまでは、微笑ましいなあ
日本の象徴なんだろな、ありがたい存在なんだろなー
てふわっとした印象しかなかった。
いい方にね。
だけどさすがに、小室家は、これはないかな?と。
悲しいよね
親子でガッツポーズしてそう
うわぁ
これはないわー
結婚させてやれよ。
反対している国民は1割もいないよ。
みんな本人の自由にさせてやれと思っている。
>>34
結婚そのものは否定しない。
しかし、税金投入は許さない。2人で生きろ。
皇室パワーで無職野郎にもそれなりの肩書の職場にねじ込むんだろ
>>35
浮気しないならそれくらい大目に見てやろうよw
また税金から親子のSP代が出るのか
もったいねえ
結局認めるなら最初から認めたれやwww
それ相応の対応や国民に祝福される結婚
ご自分で出された課題はもうお忘れになったのか
小室よりあの母親が今日からドヤ顔しそうで嫌だわ
日本人の国民で、賛成の人っているのか?
すくなくとも俺の周りで賛成の人は皆無。
こんなので、宮内庁は結婚させるのか?
皇室も政府も納得が出来ないことばかりでうんざりする
コメント
コメントする